子供の矯正治療では、マウスピース型のトレーニング装置を使って、正しい姿勢や正しい呼吸、正しい飲み込み方を訓練します。
各訓練の目標を達成していくと、顔と歯の発育に対して悪い影響を与える原因となる口呼吸、間違った飲み込み方、悪い姿勢や癖によるあごの発育不良、歯並びのゆがみを改善できます。いわば、子供の正しい成長を促す治療です。
この矯正治療では、お口周りの筋肉バランスが取れた位置に歯が並びます。その結果、バランスの取れた自然で美しい姿勢・顔、口元、そして後戻りが少ない歯並びになるのも特徴のひとつです。また、子供の成長期を利用してあごの骨の成長に働きかけますので、歯を抜く矯正やブラケット矯正(金属の矯正装置を使った矯正)を避けやすくなります。
マウスピース型のトレーニング装置と言っても、ただお口の中に装置を入れているだけでは歯並びは良くなりません。勉強やスポーツ、ピアノのレッスンのように、「結果を得るためには毎日実行する」という責任と粘り強さが実を結びます。そうしてトレーニングを重ねていくと、子供自身の筋肉の成長により歯並びが整うのです。そして、今までの悪い癖を完璧になくすことによって、より良い発育と安定した結果を手に入れることができます。
トレーニングを行うと、歯並びの改善だけではない、さらなる効果も期待できます。お口周りの筋肉機能が改善されるため正しい呼吸が身につきやすくなり、姿勢やアレルギーの問題を解決してくれる可能性が高まるのです。
トレーニングといってもツライものではなく、楽しんで取り組んでいるお子様が大半です。
また、これらのトレーニングは早い時期に始めるほど効果が出やすくなります。お口周りの筋肉の正しい使い方を会得した子供たちは、生涯に渡って正しいあごの成長ときれいな歯並び、バランスのとれた顔の発育を得ることができます。それだけではありません。正しい呼吸(鼻呼吸)ができるようになると、病気にかかりにくい強い身体をつくることができます。
現代の矯正治療の主流は「悪い歯並びをワイヤーで整える」治療法です。これは言い換えれば「結果」が出てからのアプローチです。当院は歯並びが「悪くなる前」に着目し、「悪くなる前に、もしくは歯並びを悪くしている原因を取り除くことで整える」ことに力を注いでいます。こちらは「結果」ではなく「原因」へのアプローチです。当院で行う子供の矯正治療と、従来の矯正治療の一番の違いが、この部分です。
子供の矯正(小児矯正) | 10万円~100万円(税抜) |
---|
治療のリスク副作用:毎日のトレーニングを怠ると良好な結果が得られません。夜寝るときに装置をお口に入れておく必要があります。生涯の歯並びを保証するものではありません(成長により通常矯正が必要になる場合があります)。症状が改善されない場合は他の矯正治療(床矯正など)に移行する場合もあります。
ワイヤーで歯並びを整える従来の矯正治療ではなく、歯並びを悪くする原因にアプローチして、お子さまの歯並びを良い方向へ導きます。トレーニングを頑張ることで、今後の健やかな成長にもつながります。
精密な検査・治療に必要な機器を取り揃えております。お子さまに楽しく通院いただけるよう、キッズスタジオと託児室も設置。親も子も快適に過ごせる歯科医院作りを行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
△:14:00~18:00
※祝日がある週は木曜日の診療を行っております。
休診日:木曜・日曜・祝日